本格的な梅雨ですね!
雨も素敵ですが、洗濯物がたまるので3日に一度は晴れてほしいなと思っております。
さて、先日すべての診療を終えてメインテナンスに移行した患者様が、クリニックに遊びにいらしてくださいました。
畑で採れた青紫蘇やミント、ゆり園のチケット等をくださいました。
いただいたミントを鉢植えにすべく、根を張るまで水に入れて栽培しています。
治療が終わっても、患者様が気軽に立ち寄っていただけるのは本当にうれしく思います。
本格的な梅雨ですね!
雨も素敵ですが、洗濯物がたまるので3日に一度は晴れてほしいなと思っております。
さて、先日すべての診療を終えてメインテナンスに移行した患者様が、クリニックに遊びにいらしてくださいました。
畑で採れた青紫蘇やミント、ゆり園のチケット等をくださいました。
いただいたミントを鉢植えにすべく、根を張るまで水に入れて栽培しています。
治療が終わっても、患者様が気軽に立ち寄っていただけるのは本当にうれしく思います。
オーガニック野菜、オーガニック化粧品…
とてもナチュラルで自然環境にも体にも良さそうな響きですよね!
そもそも、オーガニックというのは化学肥料や化学農薬を使用せずに栽培している有機栽培のものを指しています。
特に化粧品ですが、オーガニックの診査や認定を行う認証機関も世界中にたくさんあって、診査を通らないと認証マークがもらえないシステムになっています。
オーガニックの認定機関というのは、それぞれ独自に決められたルールを持っており、世界で確立されたルールではないのです。
有機肥料と無農薬栽培でも、実際にはその肥料のもとになる牛やトリに遺伝子組み換えの飼料や病気にならないように過度に与えられた抗生物質、成長ホルモンの投与があったりということも多々あります。
以前参加した食育のセミナーの講師の先生は、有機肥料の安全までさかのぼって電話して確認する、とおっしゃっていました。
さらにその講師の先生、市販のビタミン剤の成分を合計してみて、計算しても1粒の重さにならないから電話して企業に問い合わせたこともあるそうです。
(さすがにマネできないですが、すごい研究熱心ですね)
結論から言うと、正確な回答がもらえなかったので市販のビタミン剤は摂取しないほうが無難とのことでした。
有機栽培、無農薬栽培、水耕栽培、オーガニック成分配合、など
いいものを作るより売れるという事に重きにしている企業がまだまだ多いので、ことばだけを鵜呑みにしてはいけない、というセミナーでした。
何か皆様の参考になればと思います。
こんばんは☆
フロアコーディネーターの山口です。
早速ですが、歯の色で顔の印象っておお大きく変わりますよね。
歯が黄ばんでしまう理由はいくつかありますが代表的なものは
・飲食や喫煙の習慣によるもの
・加齢によるもの
・治療あとによるもの
です。
飲食や喫煙による黄ばみは、歯の表層のエナメル質に汚れが付着したり
着色を引き起こすものです。
コーヒーや紅茶をよく飲んだり、食後の歯磨きをしない、
タバコのヤニによる汚れがおも主な原因です。
加齢による歯の黄ばみは、
多くはエナメル質が加齢とともに 薄くなりないそう内層の象牙質の色が
透過されることで、黄ばんで見えることが原因です。
(一般的に象牙質は黄色味がかった色をしています。)
治療あと後による黄ばみは、
神経を抜いたあと、幼少のころの薬剤摂取によるものなどがあります。
歯の黄ばみが気になる方は、
美白用歯磨き粉を使用するのも良いですが
ホワイトニングをしてみるのも一つの方法ですね☆☆
こんにちは!歯科衛生士の松本です!
今回はフロスについてお話ししようかと思います(^^)
分かりにくいかもしれませんが、絵をかいてみました*
①フロスの種類です。
二種類ありますが左の図のホルダータイプはフロス初心者の方にオススメです!一回で使い捨てではなく糸が擦り切れてきたりするまでは何度でもお使い頂けますが小まめに使用される方には直ぐ新しいものと交換のペースが早いのでコストは右のよりは高いです。右の図は長持ちしますしフロスもいつも使用時には清潔であるのがメリットですが、操作が難しいというところが難点です。
②指に巻きつけるフロスの巻く場所ですが、中指、人差し指どちらでも構いません。口の中に使うときは糸をピンと張った状態で使うようにして下さいね(^.^)このフロスは基本的に一箇所使った部分のフロスは次には使わないようにして指に巻きつけている新しいフロスに変えながら使用してくださいね(^_-)なので使うときは少し長めに取っておいた方がいいかと思います(^_^)
③最後に通し方です。
フロスは間に入れて、出すという行為で終わられていませんか??それでは図の様に歯の側面についたプラーク(歯垢)は除去できません。なので、間にフロスを通したらサイドにある歯の側面をフロスで擦ってあげてください。そうすることによってさらにフロスを使う効果が上がりますよ\(^o^)/
ざっくりと説明させていただきました。
またこんな感じで何か解説させていただければと思っておりますd(^_^o)
10年以上前から心臓病や動脈硬化の原因と言われてきたトランス脂肪酸を、とうとうアメリカで食品添加を全面禁止にすると発表しました。
日本での摂取量は少ないとはいえ、先進国で禁止やWHOで摂取に関して警告が出ているのを無視はできない状況になってきました。
ご存知の方もいらっしゃると思います、トランス脂肪酸。
有名どころのマーガリンを含め、コーヒーフレッシュや『ショートニング』『ファットスプレッド』『加工油脂』などと記載があるものなどです。
植物油脂と書かれているものにも含まれているケースがほとんどとのことです。
以前に院内図書として紹介させていただきました『ポテチを異常に食べる人たち』の中にもトランス脂肪酸の危険性については触れています。
いのうえこどもファミリー歯科では、このニュースを重く受け止め、
待合フリードリンクからトランス脂肪酸の入っているドリンクは完全撤去いたしました。
(ラテ類を楽しみにしてくださっていた患者様、ごめんなさい)
フレーバーティーを少しずつですが充実させていきたいと思います。
今月のおすすめは、ピーチティーです。
最近ちらほらとスーパーでも販売されています、トウモロコシ。
野菜は基本的になんでも好きで、珍しい種類のものを見つけると買わずにいられない性格のいのうえです。
特にトウモロコシは『ピュアホワイト』という真っ白な種類のものが好きです。
※FoodLink参照
我が家では夏のおやつの定番といえば蒸かしたトウモロコシかスライストマトです。
八百屋のおじさまによれば、
薄皮一枚残してラップで包んで電子レンジが一番うまい!
とのことなので、いつも教えていただいた通りにレンジで2~3分加熱しています。
さて、本日のタイトル『トウモロコシのひげ』みなさんはどうしていますか?
捨てている?もったいないですよ!!
以前に友人とイタリアンに行ったときに出てきたサラダにトウモロコシのひげが入っていてとてもおいしかったので、それ以来トウモロコシのひげはサラダやおひたしにして食べています。
(黒い部分は切って、緑のところだけを食べています)
ほんのり甘くてトウモロコシの風味がします。
ポン酢ともよく合いますよ!
ご存知の方もいらっしゃるかとは思いますが、トウモロコシのひげは漢方でも用いられる立派な薬の一種です。
トウモロコシのひげを煎じてお茶にすれば、女性の大敵むくみにもとても効果があります。
捨てずにぜひ活用してみてくださいね!
こんにちは! 歯科衛生士の松田です!
6月に入り梅雨の季節になりましたが、皆さんはいかかお過ごしでしょうか?
前回に引き続きフッ素についてお話させて頂く予定でしたが、先日まで来院されていた患者様からプロ野球の観戦チケットを頂きました。本当にどうもありがとうございました。
それで、本日はせっかくですので、6月11日に行われたプロ野球セ・パ交流戦のオリックスvsヤクルト第3戦の観戦に京セラドームへ行ってきた時のお話をします。
先生、スタッフと行けないようでしたので、野球好きな私が行ってきました。
私は実は阪神ファンですが・・・パ・リーグではオリックスを応援してます!
ヤクルトファンの方がいらっしゃいましたらごめんなさい・・・。
京セラドームへは何回も行ってますが、奈良市内から京セラドームに行くのが、かなり楽になりましたね~。
ドーム前の駅からイオンモールにも繋がっており、試合がある日は地下の食品売り場が相変わらずいつも野球観戦の人であふれてます。
前日までオリックスがヤクルトに負けていたのですが、観戦した第3戦目は3ー1でオリックスが勝利して良かったです。
プロ野球のテレビ中継と違い生観戦はやっぱり迫力があって良いですね!
試合前の両チームの選手の練習とかベンチの様子とかイベントやスタメン発表、試合中にファールボールが飛んできたり、7回の攻撃前のジェット風船とばしなどは球場に行かないと観られないですし、体験できないので楽しいです。
私は一塁側の内野自由席で観戦しましたが、選手もよく見えますし、選手がファインプレーしたり、投手が三振で抑えたり、特に中島選手がホームランを打った時はすごい盛り上がりでした!
オリックスは勝ちましたし、久しぶりにすごく楽しい1日を過ごせました。
チケットをくださった患者様、本当にありがとうございました!4か月後の定期検診を楽しみにお待ちしております。
試合で活躍した先発投手のディクソンと本塁打の中島選手!
中島選手の試合後のヒーローインタビューも良かったです。
『前回治療してから虫歯なおしたって幼稚園でお友達に自慢して話してたんです』
『虫歯の治療が痛くなかったって喜んでました』
『お父さんにほめてもらってうれしかったみたいですっかりやる気になってるんです』
とてもうれしい意見をいただき、スタッフ一同うれしく思います。
他院でのトラウマがあって治療がスムーズにスタートできないお子さんや、恐怖心の強いお子さんが、虫歯の治療をして自信をもってくれるのを見ると、本当にうれしくなります。
いのうえこどもファミリー歯科では、3歳以上の恐怖心の強いお子さんには無理やり押さえつけての治療を行っていないので、どうしても治療にすすむまでに来院回数がかかってしまうことがあります。
お子さんが治療をしようと思ってくれるのは、それまで頑張って時間を作って来院してくださった保護者の皆様のおかげです。この場をお借りしてお礼申し上げます。
また、ブラッシング指導や食生活コンサルティング後にきれいにハミガキして来院いただいたり、お菓子やジュースを食べるのをやめてくれるお子さんもいらっしゃいます。
奈良で虫歯ゼロを目指して!を合言葉にいのうえこどもファミリー歯科を立ち上げましたので、お子さんがお口の中に興味をもっていただけることにスタッフみなで喜びを感じています。
少しでも虫歯ゼロ、きれいな歯並びで健康なお子さんが増えるようこれからも精進してまいりたいと思います。