院内感染についての新聞記事

IMG_1829

先日読売新聞に、歯科で使う機材の中の水に細菌が繁殖していることに対しての対策が不十分だという記事が載りました。

診療後の夜間に、診療台のタンクにたまったお水の中でバクテリアが繁殖しているので、歯科医院はその対策をしてくださいね、という内容でした。

いのうえこどもファミリー歯科では診療前に必ずタンクのなかの水を排出してきれいな状態にしてから診療を開始しておりますのでご安心いただけたらと思います。

院内感染への対策は、年々新たに問題点が発覚してはそれに伴って進化していきますので、いち早く皆様に安心・安全をお届けしようとこれからも精進してまいります。

フッ化物洗口剤

8月も終わりに近づき、朝晩は涼しくなりましたね。

みなさんいかがお過ごしでしょうか? 衛生士の松田です。

今回はフッ化物洗口剤についてお話します。洗口剤なのでフッ素のうがい薬です。

こちらのタイプが前回までにご紹介したフッ化入り歯磨剤や歯科用フッ素より最も有効に働きます。(予防効果は約50%~80%)

お口の中のフッ素の残留濃度が高くなるから効果が上がるようです。

6歳以下のお子さんは濃度を必ず500ppmを超えないように気を付けないといけません。

濃度調整は簡単にできるように工夫されています。

週1回法なら900ppm 0.2% 毎日法なら226ppm 0.05% が目安です。

注意点はお子さんが一人で使用する時ですが、濃度を守り必ずブクブクうがいができるようになってから使用して下さい。だいたい3~4歳頃からになりますね。

実は3~4歳くらいから虫歯にかかりやすくなります。この時期から継続してフッ化物洗口剤で洗口することで予防効果が期待できます。

当院で販売しているフッ化物洗口剤をご紹介します。

miranoru

フッ化物洗口剤 ミラノール顆粒11% です。 1g中のフッ化ナトリウム 110mg

こちらの洗口剤は歯のすみずみまで素早く行きわたるのと、歯へフッ素を取り込むのを促すよう調整されており、虫歯予防をより効果的にします。

(洗口方法) ※こちらは洗口が1日1回になります。

①洗口前に歯磨きをして下さい。

②専用容器にミラノール顆粒を1包入れてお水200mlに溶かします。容器にはメモリがついていますので200まで入れて下さい。

③軽く容器を振って混ぜて下さい。

④カップにメモリがあるので指示された液量をカップに取り出します。

⑤液をお口に含み約30秒間洗口して下さい。液が歯の面に行きわたるようにお口を閉じて頬を動かして下さい。

⑥間違って液を飲み込まないように必ず下を向いて行うようにして下さい。

⑦30秒が経ったら十分に吐き出して下さい。

フッ素入り歯磨剤に比べると・・・少し面倒なのでなかなか継続しにくいのが欠点ですが効果は期待できます。

お子さんの虫歯予防でお困りの方や洗口剤に興味がある方は試しに使ってみて下さい。

ボトル容器は300円で顆粒が1包100円でおよそ20日分使用できます。

〈まとめ〉

歯科医院などで行う高濃度のフッ化物は歯質の表面の改善効果になります。

ホームケアで使用する低濃度フッ化物は歯とその周辺環境の良い状態を保持するのが目的です。

皆さんの日頃のお口の中の環境が良い状態で保たれない限り、歯科医院でフッ素を塗っても効果は薄れてしまいます。

フッ素の効果を最大限に発揮させるためには、毎日のホームケアは欠かせないということをご理解したうえで処置を受けて下さい。

 

 

 

9月のお知らせコーナー

IMG_1817

このところすっかり涼しくなってきましたね!

そんな秋を感じる季節にぴったりのお知らせコーナーに変身♪

秋の味覚、ぶどうときのこです。

イベントチラシも新しく掲示してありますので興味ございましたら是非参加してくださいね!

ようこ先生とコラボ!ハロウィーンイベント

IMG_1818

10月24日土曜日15時~17時院内にて、富雄でパン教室をされているYoko KITCHEN BAKERYのようこ先生とコラボイベントを開催します!

やさしく素敵なようこ先生といっしょに本当のパン生地をこねこね、マグネット飾りを作りましょう♪(工作なので食べられません!)

焼き上がりまでの時間はいのうえこどもファミリー歯科衛生士による

『実はそうだった!お母さんがしっておきたいこどもの虫歯予防』のおはなしとQ&Aを実施いたします。

親子一組で3個のマグネット飾りを作成します♪

フランスパン・丸パン・クロワッサンの3型作成予定です。

※写真とは異なります

(申し訳ございませんが、1家族で3個の作成とさせていただきますのでご了承くださいませ)

実際に小麦粉を触りますので、小麦アレルギーある方は参加控えていただくほうが良いかもしれません。

また、対象年齢は4歳以上ですが、2~3歳のお子さんも保護者と一緒に参加いただけます。

15組限定です。

(院内の待合スペースで行いますので、抽選当選者人数との兼ね合いで15組よりも少なく締め切らせていただくこともございます)

尚、申し訳ございませんがすでに応募を多数いただいておりますので、参加者は抽選とさせていただきます。

今回はハロウィーンのイベントということで、仮装して来院いただき、受付で『Trick or treat!』とお伝えいただきましたお子さんには特典ございます。

もちろん仮装せず普段のお洋服での参加もOKです。

まずはお電話にてお申込みをお願いいたします。

申し込み受付は10月10日までです。

10月10日以降に抽選の結果を順次折り返しご連絡させていただきます。

みなさんのご応募お待ちしております♡♡♡

写真

かわいいお手紙

こんにちは!今日は九州に台風上陸の影響か空が不安定ですね。

突然の雨に備えて折り畳み傘の準備をしてお出かけくださいね。

さて、今日はかわいい患者様よりお手紙をいただきました。

IMG_1815

以前通っていらっしゃった歯科で、抑えつけながら泣きながらの経験があったお子様で、当院にはじめて来院された時も院内に入る前から泣いてしまっていました。

実は、まだ2度目の来院なのですが元気よくあいさつして院内に入ってくれました。そしてお手紙まで!

本当にうれしい瞬間です。

また素晴らしい成長ぶりにも感動します。

いのうえこどもファミリー歯科では泣きながらや押さえつけての治療は行っておりません。(3歳未満の子は除きます)

小さい頃のこういったトラウマは一生を左右すると言っても過言ではないからです。お子さんとしっかり向き合い、ちょっとした積み重ねを通して自信をつけて成長してほしい、そう思っています。

絵心あふれる作品募集中♪

こんにちは!受付・保育士の坪田です♪

気温はまだ高いですが、涼しい風が時折感じられる季節になってきましたね☆

前記事にもありました、いのうえこどもファミリー歯科、初めての夏祭り♪

たくさんのお子さん、保護者の方々にご参加いただき、ありがとうございました☆

来年はさらにパワーアップした夏祭りを企画出来ればいいなぁと思っています

さて、8月より募集を開始しましたおえかきコンテストですが、みなさんの作品がどんどん集まってきましたよ♪

テーマは‘‘すきなもの’’ということで、様々な絵心あふれる作品が待合室に飾られています

夏休みの時期ということもあり、この夏の思い出を描いているお子さんが多いようです♪

お絵かきをした用紙を持ってきてくれるお子さんの表情が、とてもキラキラしていて、描いた絵から楽しい思い出の様子を伺うことが出来ます☆

作品は11月末まで募集しております!もちろん、大人の方の作品も募集中ですよ☆

 

 

 

 

夏祭りイベントに参加いただきましてありがとうございました。

昨日、いのうえこどもファミリー歯科夏祭りを行いました。

ご参加いただきました皆様、楽しんでいただけたでしょうか?

イベントの様子をご紹介しますね!お写真に協力してくださった皆様ありがとうございました。

まずは大人気ヨーヨー釣り♪

写真3

写真1

写真2345

白熱のボーリング♪

IMG_2489-2

IMG_2475-2

一番難しかった輪投げ♪

IMG_2477.jpg-2

的あて♪

IMG_2445-2

何度もチャレンジしてはしゃいでいるお子さんばかりで、スタッフ一同うれしく思います。

今回のイベントを元に、来年もっと楽しんでいただけるように工夫していきたいと思います。

次回のイベントは10月24日です。詳細はまた告知させていただきますのでお楽しみに♡♡♡

ゴーヤ活用レシピ

こんにちは!

徐々に涼しくなってきていて過ごしやすくなってきましたね。

気温の変化で体調を崩さないようにご自愛くださいませ!

さて、今日はフードスペシャリスト松島のブログ記事にもありましたゴーヤについてお話したいと思います。

沖縄の女性が、紫外線の強い環境の中できれいな肌を保っていられるのはゴーヤのビタミンCのおかげだと以前テレビ番組で知りました。

最近では緑のカーテンとしてゴーヤを育てている企業もあり、かなり本州でもなじみの深い野菜になってまいりましたね!

ゴーヤの調理法といえば、代表的にはゴーヤチャンプルーですね。

とてもおいしいのですが、毎回ゴーヤチャンプルーでは少し飽きてしまう…

そんなときには、つくだ煮やてんぷら、さっぱりいただけるゴーヤとみょうがのサラダはいかがでしょうか?

私が研修医時代、料理上手な患者様に、ふと私のゴーヤの調理レパートリーがないということお話したことがありました。

その患者様は『紙とペンを貸して!』とおっしゃりさらさらとレシピを書いてくださいました。

とてもおいしく我が家の定番となったレシピを、是非皆様に役立てていただければと思い紹介させていただきますね!

用意するもの・・・ゴーヤ(一本)・みょうが(お好みで、2-3個)・たまご(1個)めんつゆ(適量)油(適量)

①ゴーヤを半分に切りワタと種を取り、薄切りにする

②卵を溶き、その中に切ったゴーヤ入れる。卵を絡めたものを少し多めの油をひいて温めたフライパンに入れて焼く。(ピカタみたいなイメージです)

③焼けたら器に移し、薄切りにしたみょうがを和えてめんつゆで味を付け和えます(量はお好みで)

④少し冷めたところで器に盛り付けて完成です。

レシピ紹介といいつつ、平野レミさんを想わせるようなかなりおおざっぱなものですみません!

なんだそれーっ!?という感じですが、味付けやみょうがなどはお好みで量を調整していただいてお好みにアレンジいただければと思います。

夏休み後半、バテないようにでも目一杯楽しんでくださいね!

 

夏休み真っ最中

こんにちは、衛生士の胡内です。

暑い日が続く中、夕立する日が多くなってきていますね!

突然の雨にはご注意ください

夏休み真っ最中ですが、子どもさんが来院される時に、もう宿題は終わったー?なんて話しをしていると、

もう全部終わったー!なんていう子どもさんもいてびっくりです。

夏休み中お家にいることが増え、不規則な食生活になっていないでしょうか?

ついついなにかおやつや、ジュースに手を伸ばしがちですね。

そこで虫歯になりやすい食べ物をご紹介します!

・クラッカー

糖分が低いので油断しがちですが、歯にくっつきやすく長く口に残りやすいので、細菌が繁殖しやすい口内環境になりがちです。

・スポーツドリンク

熱中症対策には良いですが、 大量の砂糖が溶け込んでいて、大量に摂取しがちなので注意が必要です。

・飴

糖質で出来ていることと、長時間口の中に入れているという点で虫歯になりやすい食べ物です。

・お酢

健康と美容の為にお酢を飲む・・・、そんな女性には驚きの結果かもしれませんが、お酢は酸性度が高い食品です。 日常的に飲んでいると、虫歯になりやすい酸性の口内環境になる恐れがあります。

これらの食品を避けながら、おやつの時間を決めつつ楽しい夏休みを過ごしてくださいね。

また夏休みの楽しい思い出などを聞けるの楽しみにしております!

夏野菜シリーズ2

では、続いては…

夏野菜「かぼちゃ」のお話です♪

 

「かぼちゃって冬至に食べるから、冬の野菜じゃないの(?_?)?」

と、思われた方もいらっしゃるかもしれませんが、実は夏野菜!

収穫は夏ですが、数か月貯蔵することで、甘みがましてさらに美味しくなるそうです。

 

大きく分けると「西洋かぼちゃ」「日本かぼちゃ」の2種類。

スーパーで販売されているのは、別名「くりかぼちゃ」ともいわれる「西洋かぼちゃ」がほとんどです。

ホクホクとした食感と、甘さが強いのが特徴ですね(*^_^*)

 

夏の疲れで胃の調子が…という方には、かぼちゃのポタージュがオススメです。

かぼちゃに含まれる、β-カロテン、ビタミンCは、胃の粘膜を保護して調子を整えてくれますよ♪

選び方では、色が濃く、実が重くて硬くよく締まったものが良いとされています(^^)/