禁煙って難しい?

こんにちは!今日もいいお天気で暑いくらいですね!

まだまだ朝晩は冷えますので寒暖差で体調崩さないようにしてくださいね。

さて、歯周病に良くないことの一つ、喫煙です。

保険適応で禁煙外来が始まってから禁煙成功している方が増えてはいますが、それでもやめられない!という方もいらっしゃるのは事実です。

肺にも血管にも、歯周病にも悪いとわかっていてもやめられない・・・どこか砂糖中毒と似ていますね。

ニコチンの中毒だから禁煙がなかなか難しい、という話もありますが、喫煙がやめれない方のうちニコチンの依存症(中毒)になっている方はあまり多くないと聞きます。

心理学的な解釈ですと、

卒乳が上手にできなかった人は、赤ちゃんの頃の母乳を飲む感覚(唇に乳房が当たる感覚)=たばこが唇に当たる感覚として、大人になってからもたばこでお乳の感覚を思い出している

という話もあるようです。

喫煙をすると、

①口腔内の血流が減ってしまい免疫細胞の働きが下がって歯周病菌が活動しやすくなります

②歯茎の炎症(腫れや出血など)が出にくくなるので歯周病の発見が遅れてしまいます(歯を失うリスクが上がります)

③唾液も減るので虫歯・歯周病菌が増えます。

受動喫煙で家族に影響が出るのももちろんですが、お父さん・お母さんのお口の中の菌がお子さんに感染しますので、悪玉菌(歯周病菌や虫歯菌)が増えている状態ではさらにお子さんへの感染は起こりやすくなります。

箸を別々に・・・していてもくしゃみや咳のしぶきからも感染してしまうので注意ですよ!

お子さんのためにも、ご自身のためにも禁煙しませんか!

医科との連携、勉強会

こんにちは!

今日もとっても良い天気・・・

さて、先週の話になりますが、総合病院にて医科の先生・看護師さんの前でお話しをさせていただく機会をいただきました。

この場をお借りして、時間を割いて話を聞きに来てくださった皆様、こういった素晴らしい機会をくださった先生方にお礼を申しあげます。ありがとうございました。

どういった内容にしたら歯科のことを医科とからめてお伝えできるのだろう、と試行錯誤しながら作ったスライドを使用して、たくさんの賢人を目の前に緊張しながらお話しさせていただきました。

(大きなホールで講演会をなさっている先生方、改めて尊敬します。。。)

今回改めて思ったことは、『歯科は医科のことをわかっていない』『医科は歯科のことはあまりご存知ない』ということ。

同じ体のことなのにあまりにも別のこととして捉えられているんだなぁと思いました。

医科も歯科も頑張りましょう!と、とてもいい励みになりました。

次回は来月に機会をいただきまして、他科の先生方を交えてお話しさせていただきます。

こんにちは♪

管理栄養士・フードスペシャリストの松島です☆

 

今日は、旨味成分と食物繊維がたっぷりの「筍」について。

「古事記」にも記述がある、古くから食べられていた野菜。

先端のやわらかい部分は「姫皮」と呼ばれ、酢の物、和え物に。

穂先は、炊き込みごはん。

真ん中は、歯ごたえがあり煮物、炒め物。

などがオススメ(^o^)丿

 

以前、姫皮をお刺身で頂いたことがあり、これが絶品!

筍ってアクが強いイメージで、あまり好きではなかったのですが、

とてもやわらかく、まさに今しか味わえない味!と

感動したのを覚えています☆

 

筍を切った時の、白い粉ってとても気になりませんか?

これは、「チロシン」と呼ばれるアミノ酸の1種。

チロシンを摂ると、やる気物質の「ドーパミン」が増えるといわれています。

少し気になりますが、できるだけ洗い流さずに召し上がってくださいね(^^♪

新しいことを始めたい春♪

こんにちは!受付*保育士の坪田です。

季節はすっかり春ですね桜もあちこちで満開で、毎日春を感じながら通勤しています!^^

春といえば、新しい場所、新しい学年、新しい友達などなど、新しい環境をスタートさせる季節でもありますよね♪

環境の変化は無くても、何か新しいことを始めようと思われている方も多いのではないでしょうか?^^

実は私もその一人です!それは・・・虫歯や歯周病予防の必需品の一つ、フロスです♪

実は恥ずかしながら、クリニックに勤務するまでフロスという言葉を聞いたことも無ければ、使ったこともありませんでした…

 

歯磨きをしているから大丈夫!と勝手に安心していたのですが、歯と歯の汚れや、歯ぐきの中の汚れまでは落としきれていないことを知り、さっそく使い始めました☆

 

最初はなかなか使い方が難しかったのですが、慣れてくるとフロスをして歯磨きをした後の爽快感がありました♪また、歯と歯の間の汚れがこんなにあったのか!と発見することも出来て、今では旦那さんと二人でハマっています☆

なんと大人の方だけではなく、お子さんにも使っていただけるんですよ!

 

毎日、少しの時間を掛けるだけで、一生自分の歯で美味しい食べ物を食べることが出来ると考えれば、手軽な予防方法のひとつだと思います!

 

まだまだ患者様のなかにも私のように、フロスの存在を知らない方もいらっしゃいます。いのうえこどもファミリー歯科では、その「知らなかった!」を「知ることが出来良かった!」に変えることが出来ますよ☆

 

 

いのうえこどもファミリー歯科で、しっかり予防して、治療知らずの歯を目指しましょう!♪

絵本が増えました♪

こんにちは!

桜の咲きはじめて五分咲きくらいでしょうか、天候にも恵まれてお花見日和ですね。

さて、先日久々に会ったお友達から素敵なプレゼントをいただきました。

IMG_2094

はみがき絵本!

歯ブラシが嫌いになってしまうお子さんの理由は様々、

実はママの歯磨きは痛くてやりたくないんだ!

もう自分でやりたいの!!

ママが怖い顔してするの・・・怒られるのかな。。

イヤイヤ期はある程度仕方ないけれど、

お子さんが歯磨き嫌がる理由を解決して歯磨きが好きになるお手伝いができたらと思っています。

わけぎ

こんにちは♪

管理栄養士・フードスペシャリストの松島です☆

 

先日、来院してくださっている患者さんから「わけぎ」を頂きました。

まさに今が旬ですね(*^^*)

いつも、ありがとうございます!

 

ネギと玉ネギの雑種ですが、ネギほどクセがなくやわらかいのが特徴です♪

ベータカロテン、ビタミンC、カリウム、鉄、食物繊維などが含まれています。

 

独特な香りは、硫化アリルという成分。

玉ネギを切った時に、目にしみ~るあの原因となるものです(+_+)

やっかいな成分かと思いきや、とても重要な役割をはたしています☆

 

血液サラサラ→血栓をつまるのを防ぐ。

疲労回復→代謝に必要なビタミンB1を活性化して、疲れた身体を回復させる。

食欲増進→消化液の分泌を助け、食欲を増す。

などの効果が期待できますよ(^^)/